日記

2005 年 6 月

29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2

6 月 1 日

語学

語学に関する講義がいよいよ本格的にスタート. 自分は語学に弱いのは重々承知しているので, 今回こそは気合を入れて身に付けたい.

6 月 2 日

効果測定 (6 回目)

所属官庁の直接的な実務に関わる効果測定. やっぱりイージーミスが多い (自己採点). 落ち着け, 俺.

6 月 3 日

第 2 外国語

現在, ロシア語の基礎を勉強中. Алфавит はなかなか覚えられない.

6 月 4 日

ⅡDX RED WR #27 - GENOCIDE

ⅡDX RED の Weekly Ranking #27 に参加. 課題曲 GENOCIDE の LIGHT7 と LIGHT14 をプレイ. LIGHT7 はフルコンボ + AA をゲット. LIGHT14 は A 評価止まり (いちおう HARD 付). ランキングには載らないだろう.

6 月 5 日

休養

再来週からは効果測定がいやというほど入ってくるので, 今日はじっくり休んだ.

6 月 6 日

英会話

業務で使う英語のパターンをひたすら暗記. 正直に言って, つらい... 暗記作業は一番やりたくない作業だ.

6 月 7 日

効果測定 (7 回目: 簿記)

簿記 3 級の効果測定. 今回は, 効果測定で唯一自信を持って合格点を得られたと確証できる. どこを間違えたのかがはっきりとわかるのがその証拠.

6 月 8 日

簿記効果測定 結果発表

簿記の結果は即日発表された. 文句なしの合格点. 本番の受験のときもこうでありたい.

6 月 9 日

英会話の続き

英会話の講義はやはりきつい...

6 月 10 日

簿記検定を前に

徹底的に簿記の復習をする. 過去問題は安定して 90 点以上取れているので, 何とでもなりそうだけど...

6 月 11 日

実用英語技能検定試験 準 2 級

英検を受けてみた. リスニングがぜんぜん聞き取れない... 社会人 (しかも大学院中退) として, これは合格できないと悲しいのだが.

6 月 12 日

第 110 回簿記検定試験

所属官庁が総力を挙げて取り組んできた簿記教育の成果が試される. 私が受けるのは 3 級なのでまあまあ楽. 実際に問題を解いてみると, 70 分で終了 (制限時間は 120 分). 見直しのときに 2 ヶ所間違いを見つけたので訂正したほかは, たいした迷いもなく終了.

会場で回答速報が配られていたので自己採点する. 多分満点か, それに近い点数で合格できているだろう.

ⅡDX RED WR #28 - ANDROMEDA

ⅡDX RED の Weekly Ranking #28 に参加. 課題曲 ANDROMEDA の LIGHT7 と LIGHT14 をプレイ. LIGHT7 はフルコンボ + AA をゲット. LIGHT14 は何とか AA 評価 (HARD 付). ただ, まわりのレベルが相当高いのでランキングには載らないだろう.

6 月 13 日

あるまじきこと

今日は教育官より悲しいお知らせがあった. このことは, 公務員どころか集団生活を営む上ではあってはならないことなのだが... 大多数の無実の人には関係ないのだが, 巻き添えを受けたという事実は残る.

第三種電気主任技術者試験申込

インターネットで第三種電気主任技術者試験の受験を申し込み, 今日, 代金を親に振り込んでもらった. 本当は自分で行くべきなのだが, 銀行が開いている時間は業務中につき仕方なく頼んだ次第である.

申し込んだ以上, まだ辛うじて残っている電気系統の知識を使って合格を勝ち取りたい. 合格すると, どんなことができるかということを引用してみる.

この免状の交付を受けて, 主任技術者として選任されますと, 『構内に設置する電圧 50000V 未満の事業用電気工作物 (電気事業の用に供する電気工作物および自家用電気工作物のことです) および構内以外の場所に設置する 25000V 未満の事業用電気工作物 (出力 5000kW 以上の発電所を除く) の工事, 維持および運用 [水力設備, 火力設備 (内燃力を原動力とするものを除く), 原子力設備および燃料電池設備 (改質器の最高使用圧力が 98kPa 以上のもの) の工事, 維持および運用 (電気的設備に関わるものを除く) を除く]』 に関する保安の監督をすることができます.

6 月 14 日

効果測定 (8 回目)

実務に関する効果測定. 見直しの時間があまり取れなかった. その間に 3 ヶ所の凡ミスを訂正できたからよかったが, まだまだ間違いがありそうだ...

実用英語技能検定試験 準 2 級 自己採点

3 日前に受験した英検の回答が英検公式サイトにて公表されたので早速自己採点をする. その結果, Written Section が 40/45, Listening Section が 19/30. 合計で, 59/75 (正答率 78.7%) ということで, 何とか合格ラインには乗った模様. リスニングはもっと鍛えなければならないと痛感した.

6 月 15 日

効果測定 (8 回目) の解答発表

昨日行われた効果測定の模範解答が発表された. 自己採点は 33/35. やはり凡ミスは残っていた...

6 月 16 日

効果測定 (9 回目: 英会話)

3 つのダイアログの中から 1 つを指定され, パターンどおりに話をするテスト. 序盤は少々詰まったが, 会話の流れを何とか思い出して無事終了. 課題の後に, 英語で所属官庁に就職した理由と展望を聞かれたので, それについてもきちんと答えた.

効果測定 (10 回目)

実務に関する効果測定. 問題を解こうとするが, さっぱりできない. 即日模範解答が発表されたが, 半分も正解していない. こりゃ, 追試だな...

6 月 17 日

効果測定 (11 回目: 第 2 外国語)

筆記試験による第 2 外国語 (ロシア語) のテスト. Что это? (英: What is this?) と Кто это? (英: Who is this?) を取り違えて覚えていたこと以外は無難に切り抜ける.

効果測定の後は, 講師への質問タイムとなった. 私がした質問とその答は大体次のようだった.

キリル文字の入力方法
英語版 Windows では簡単な設定でできる
ロシアでの暖房器具
セントラルヒーティングが主流だが, 熱湯を沸かすもの (サモワール) もある.
講師は何ヶ国語を話せるか
出身地の言語, ロシア語, 英語, ドイツ語, 日本語の 5 ヶ国語

効果測定 (12 回目)

実務に関する効果測定. 前回に続いて散々な結果に終わる. (多分,) 追試 2 つめ...

6 月 18 日

ソフトウェア開発技術者試験合格発表

4 月 17 日に受験したソフトウェア開発技術者試験の合格者が情報処理推進機構で発表されていたので, 多分落ちているだろうと思いつつも確認する. 結果はやっぱり不合格だったが, 午後Ⅰではなく午後Ⅱで不合格になったのは悔やまれる.

ⅡDX RED WR #29 - gigadelic

ⅡDX RED の Weekly Ranking #29 に参加. 課題曲 gigadelic の LIGHT7 と LIGHT14 をプレイ. この曲は, LIGHT7 の譜面ですら高難度の譜面として有名であり, 私も例に漏れず A 評価にとどまる. LIGHT14 は曲にもならずに終了. 当然, ランキングには載らないだろう.

6 月 19 日

効果測定に備えて

効果測定も残すところあと 2 つ (のはず). ただ, 次回の分は範囲が広いので厳しいかも. ひたすら勉強する.

6 月 20 日

効果測定 (13 回目)

実務に関する効果測定. 今回はほぼパーフェクトだろう.

効果測定 (14 回目)

国家公務員法に関する効果測定. 易しい問題だったのでマークはとっとと終わらせた.

6 月 21 日

恐れていたことが...

6 月 16 日6 月 17 日に受けた効果測定はやっぱり出来が悪く, 追試と相成った. まさかこれが地獄の始まりだとは夢にも思わなかったが... でも, 民間だったら容赦なく肩たたきされるだろうから, 追試を用意してもらえるだけ幸せだと思わないといけないな.

6 月 22 日

登山 施設見学

本来だったら登山の予定だったが, 雨天のため施設見学と相成った. 弟にお土産を買っていった.

6 月 23 日

再試験 (1 回目)

一昨日に通告を受けた再試験. 2 つの科目があったので, 一発で終わらせたかったが, 残念ながらまた不合格... 私は研修を終えることができるのか?

6 月 24 日

不合格科目に関して...

レポートの提出の上, 再試験を受けることになった. 受けられるだけまだ救われるが, 参考資料を仕事場に送ることができるのは遅れることになる...

6 月 25 日

謝恩会

お世話になった教官, 教育官, 教務課の方々, そのほか研修所に勤めている皆様にお礼の意味を込めての謝恩会. スライドショーに思い出の数々が... ただ, 私が寝込んでいるところを撮られた写真を使うのは勘弁願いたかった.

6 月 26 日

委員会

アルバム製作委員での飲み会. 飲み会の連荘は厳しい...

6 月 27 日

再試験 (2 回目)

再試験がまた行われて, 私も悔しいことに受験者となっている. 解いた感触からいって, 今度こそ合格できたと思うけど, 不安は尽きない.

6 月 28 日

同好会での飲み会

昨日に受けた再試験は合格できた

野球同好会での飲み会. 有意義な話ができてよかったと思う.

6 月 29 日

修了式

長かった研修生活も終了. 終了式が済み, 研修生はそれぞれの仕事場へ散っていった. もう, 同期生が顔を合わせる機会はそうそうないだろう. 名残惜しい.

6 月 30 日

辞令交付

私が勤める地方の本部にて辞令を受けた. 勤務開始予定は 7 月 5 日. とはいえ, 前日は現地入りをして新生活の準備に忙殺されるだろう. 一時の休息のため, 実家に帰ることにした.